top of page

Welcome to secondspace twende

セカンドスペーストゥエンデは地域とつながり、社会とつながり、世界とつながりながら、子どもたちの健やかな心の育成を応援していく団体です。

セカンドスペーストゥエンデの「トゥエンデ」はスワヒリ語で、「Let's  go」を意味しています。

私たちの理念

  1. 子どもの人権・意思を尊重。

  2. 主体性を育てて、自分で生きていける力を育む。

  3. ​地域・社会の中で連携。

  4. 様々な人との関わり。

  5. ​安心して過ごせる場。異年齢、異文化集団の場(居場所の提供)。

セカンドスペース​

​トゥエンデができるまで

​ 2023年8月に訪問型支援の民間団体としてスタートしたセカンドスペーストゥエンデですが、小児科の小口先生、Oasis英会話のサイモン先生、心理師の遠藤先生他多数の方々の協力のもと、2024年10月より週1日の居場所として開校しました。

 現在2025年11月より中学生を中心とした不登校の学習支援の場の準備を進めています。


 主に遊びや学習支援を通してスタッフとの関係作りをします。地域や学校と連携し、お子さんやそのご家族が孤立しない、将来を見据えたサポートをします。母親でもあり有資格者のスタッフと子育てのお話してみませんか?ご相談お問い合わせはいつでも受け付けています。

​2025年4月3日一般社団法人として登記

 

​ ​​連携機関として 淵野辺心理相談オフィスほっと・すぺーすを​ご利用下さい。予約をすることでゆっくり時間を確保でき、お話を聞いてもらえます。

 



 

image0.jpeg

​異年齢・異文化集団の居場所

​個別プログラム

 お子さん一人一人の個性を尊重し、最初は数人のスタッフと丁寧な関わりを通して場所に慣れることを重視します。学校に疲れた時、少し休みたいお子さんが心の回復、自分らしさを見つける居場所にもなります。個別支援計画を立てて丁寧な関わりをします。

学習支援もお子さんに合った形で行います。

​障害の有無を問わず、自分らしくあることができる、そんな空間になります。

​ 

​集団・学習
プログラム

 個別、集団学習について基礎基本の学びを大切にします。そのためのプリントを用意して自分の力でチャレンジしましょう。わからないことは一緒にやりましょう。さらに大切な学びは課題探究です。テーマを考え、調べて、まとめて、発表することにじっくり、ゆっくりと取り組みたいと思います。やってみましょう。

​スタッフとの関係を作りながら、自分のことを見つめ、自己肯定感を育み将来を見つめる時間と居場所を提供します。

英会話プログラム

 Oasis英会話のテキストとアプリを使って、個別に学習ができます。自分のレベルに合った英会話の学習を自分のペースで自宅でも居場所でも学習することができます。

 また月に一回程度、Oasis英会話のサイモン先生の楽しい英会話の歌やお話の授業があります。

​ 英語を自然に身に付けることで、生きていく自信につながります。

春休み・夏休み・冬休みには、英会話を使ったイベントも開催されます。

​ 

お知らせ

175361.jpg

【告知】2025.11.14  
​通信制高校のイ・ロ・ハを知ろう!

通信制高校とはどのような高校であるのか。

​入学手続きや学びの方法、卒業後の進路、費用に加え、転入・編入の手続きや学習の進め方についても、通信制高校の先生に詳しくお話ししていただきます

 

セカンドスペーストゥエンデ.png

【告知】2025.10.24  
​続「読み書き困難がある子供の成長記録お話し会

好評だった「読み書き困難がある子供の成長記録」の続編として、学習障害についてフリーで話すお話し会を開催します。

​お気軽にお越しください!

 

スクリーンショット 2025-09-03 14.39.05.png

【終了】2025.10.18  
​不登校支援の「場」を考える終了しました

近年,不登校が急増しており支援に対するニーズも高まっています.

本講演では,なぜ不登校が増えているのか,様々な不登校をどのように理解し支援すればよいのかについて,フリースクール・無料塾・子ども食堂といった支援の取組も紹介しながら考えていきます.

 

セカンドスペーストゥエンデ.png

【終了】2025.9.12  第2回KOKIcafe
​読み書き困難がある子供の成長記録終了しました!

 足元の悪い中お越しくださった皆様どうもありがとうございました!

​お菓子と飲み物を飲みながら、和やかな雰囲気で会を行うことができました。第二弾も計画中ですので、楽しみにお待ちください

 

161956.jpg

【終了】2025.8.9  学びのビュッフェ
​無事終了いたしました!

​ 来場者 大人 207名 子ども 90名

 スタッフ 大人 79名 学生 78名 

 参加者合計 454名の大きなイベントになりました!

​ セカンドスペーストゥエンデは木片工作を担当しましたが、たくさんの子どもたちに参加してもらいました。ありがとうございました。当日の様子はインスタグラムでご覧ください。

マカロンカラー ポップ 生徒募集 A4チラシのコピー.png

2025.5.23 第一回 KOKIcafe開催しました

​ 第一回目のコキカフェ開催しました。

​足を運んでくださった皆様どうもありがとうございました。

20250328_115654243パンケーキ作り_edited_edited.jpg

2025.3.28

​ Oasis英会話のSpringイベントの「パンケーキ作り」に参加しました。

​英会話で使う道具の説明、作業する動作の説明などを受けて、実際にパンケーキ作りを始めました。最初は緊張しながらのパンケーキ作りでしたが、英会話を学びながらということもあり、こんな英語バージョンのパンケーキが出来上がりました。

​​​​

セカンドスペース
​トゥエンデ淵野辺校

神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-7-7

トラストテック相模原ビル4F

JR横浜線 淵野辺駅徒歩4分

毎週水曜日 11:00-16:00

image1.jpeg

セカンドスペース
​トゥエンデ相模原校

相模原市中央区千代田2-2-15 メイプル1990 402号室

JR横浜線 相模原駅徒歩30分 バス20分

JR相模線 上溝駅徒歩24分

毎週金曜日 11:00-16:00

1000005362.jpg

関係機関

学びの広場_edited.jpg
bottom of page